次のリンクより、本文、本ページのローカルメニュー、このサイトの共通メニューに移動します。

お客様との関わり

基本方針

クボタグループは、「豊かな社会と自然の循環にコミットする“命を支えるプラットフォーマー”」をめざしています。常にお客様や社会の視点で、課題と向き合い、解決のために全力を尽くす。この“On Your Side”の姿勢こそが、クボタとして社会に求められる存在であり続けるために必要なことだと考えます。
これからも研究開発、品質管理、生産技術、サービス技術などの基盤を支える分野において、“On Your Side”の姿勢で社会から信頼され、課題解決に貢献できるような製品やサービスを提供していきます。

研究開発

事業のグローバル化にともない、世界のお客様のニーズに応えるだけでなく、各地の社会課題の解決に資する製品・サービス・ソリューションを提供することの重要性が増しています。現地ならではの多様な課題に応えるべく、国内・海外それぞれの研究開発拠点の役割を明確にして、グローバルな研究開発体制の拡充を推進しています。
また、ESG(E:Environment(環境)、S:Social (社会)、G:Governance(ガバナンス))を経営の中核に据え、さらに社会課題の解決を使命としてきたクボタらしい事業運営、すなわちK-ESG経営を推進していきます。そのために、研究開発では、環境・社会課題の解決に資するイノベーションの創出に向けた取り組みを加速していきます。
研究開発についての詳細についてはクボタグループ ESGレポートをご参照ください。

生産・品質管理

クボタグループは、「グローバル・メジャー・ブランド」の実現に向け、市場に近いところで生産できるよう、世界の各地に生産拠点を設置するとともに同じ品質を確保できるよう、マザー工場が世界各国の向上を支援しています。また、各拠点でクボタ生産方式(KPS:Kubota Production System)の展開を進め、サプライチェーン全体を通してのQCDのレベルアップに努めています。

クボタのモノづくり基本理念

お客様の「のぞみ」を超える商品とサービスを、「予測を超える」スピードで提供することにより感動を呼ぶモノづくりをめざします。

品質保証

クボタグループは、クボタグループ行動憲章・行動基準に則り、安全で優れた品質の製品・技術・サービスの提供に努めています。

  • 私たちは、お客様の満足と信頼を得るために、安全で優れた品質の製品・技術・サービスの提供に努めます。そのために、法令や規格・基準・お客様との契約事項に適合することはもちろん、開発から製造、販売、サービスにいたる各業務プロセスで、担当部門が責任を持って安全性と優れた品質を確保します。
  • 私たちは、万一、安全上の問題がありうると判明した時は、関係部門に迅速かつ正確に報告し、問題の解決と拡大防止に努めます。
  • 私たちは、「クボタグループには会社の品格を損なってまでも、追求しなければならない売上や利益は存在しない」という考え方の下、お客様に対する品質保証が最優先であることを認識して、業務を遂行します。

生産・品質管理についての詳細については、クボタグループ ESGレポート及び「品質の維持・向上」ページをご参照ください。

顧客サービス

お買い上げいただいた製品を長期間安心してお使いいただくために、製品品質はもちろんのこと、万一故障しても迅速で的確に対応できるよう、「旧型部品の再設定による部品の供給」、「ソリューション提案力やサービス技術力を競い合うコンテスト」を実施しております。
また、「お客様満足度調査」を行い、皆様からいただいた意見をクボタ関連部門で共有し、販売・サービス活動、製品の改善に活用しています。

顧客サービスについての詳細については、クボタグループ ESGレポートをご参照ください。

カスタマーハラスメント対応ポリシー

クボタグループは、“On Your Side“ の精神でステークホルダーの皆様とコミュニケーションを図りながら、「食料・水・環境」の社会課題の解決を通じた持続可能な社会の実現をめざしています。
その実現のために求められる、従業員一人ひとりが、安全に安心して、お互いの持ち味を発揮できる職場環境を築いていくため、「カスタマーハラスメント対応ポリシー」を策定しています。