エコ・ファースト推進協議会主催「エコとわざ コンクール」表彰式が開催されました
2017年12月21日
エコ・ファースト推進協議会は2017年7月1日から9月9日まで、全国の小中学生から未来の地球環境を守るためのアイデアを表現する創作ことわざ「エコとわざ」を募集しました。
2016年11月の「パリ協定」発効を受け、日本は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2013年比で26%削減することを公表しました。達成のためには、家庭における温室効果ガスの排出量削減が不可欠です。家庭での削減意識向上のため、今回のエコとわざは「未来の地球を守るために、私たちができるエコな暮らし」をテーマとしました。
737点の応募作品の中から加盟企業賞として「クボタ賞」を決定し、12月9日(土)にエコプロダクツ2017の会場において表彰式が開催されました。
受賞作品: 気持ちも蛇口もひきしめよう!青い地球を守るため
受賞者: 横浜市立十日市場中学校3年 水上 郁佳さん
-
【表彰式の様子】
-
【エコとわざ 募集案内】