- いつ入社されましたか。
- 2025年1月に期間従業員から正社員へ登用されました。
- どのような業務を担当していますか?
- 異常対応業務を担当しています。
HMラインは本機ラインのほぼすべてに部品を供給しており、部品の流れや運搬が非常に複雑です。そのため、安全性と品質を常に意識しながら作業を行っています。 特に電動構内運搬車による運搬作業では、異常の内容を迅速に把握し、「どこで」「誰が」「どのような対応を求めているか」を的確に判断する必要があります。この業務には、人の動きや各工程に関する幅広い知識が求められます。
- 入社への経緯やキッカケを教えてください。
- 実家が農家で、クボタ製品を使用していたこともあり、幼い頃からものづくりに興味がありました。
派遣会社からクボタへの出向を勧められた際、「これは運命だ」と感じ、すぐに派遣社員として入社しました。 実際にクボタで働く中で農業への関心がさらに高まり、実家を含めた農家の皆さんの力になりたいという思いが強くなりました。そこで、社員として工場から農業を支えていきたいと考え、正社員登用をめざしました。



- 仕事のやりがいを教えてください。
- さまざまな工程を経験する中で得た知識が、異常対応などの場面で役立ったときにやりがいを感じます。
まだまだ未熟な部分もありますが、「ありがとう」と直接感謝の言葉をいただけると、自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感でき、励みになります。
- 筑波工場の周辺環境はどうですか。
- つくばエクスプレス線が通っているため、都心へのアクセスが非常に良好です。仕事終わりに仲間と食事に行ったり、休日には都内へ飲みに行ったりと、プライベートも充実しています。
- 休日は何をして過ごしていますか?
- 食べることが好きなので、ソーシャルメディアなどで見つけた美味しそうなお店に出かけています。また、アニメやゲームも好きなので、家で一日中過ごすこともあります。
- 今後挑戦したいことや目標はありますか?
- まずは自ラインのすべての工程を習得し、多能工化を進めていきたいと考えています。加えて、トラクタ製造に関する知識もさらに深めていきたいです。
- 会社や工場の「ここが好き!」というポイントを教えてください。
- 甘いものが大好きなので、X-BASE※のカフェで販売されているスイーツやパンが毎日の楽しみです。昼休みにスイーツ、朝にはパンを買えるのが嬉しいポイントです。
- ※クボタ筑波工場の厚生研修施設