お客様によりよい機械を届けるべく、
高品質なエンジン製造に集中

#技術系 #製造
ページに記載の情報は取材当時のものです
K.M
機械工学科専攻
2017年入社
CAREER

入社後、生産技術統括部人材育成グループに所属。筑波工場や他拠点で製造・生産技術の基礎について研修を受けた後、翌年に組立課に配属。現在は堺製造所でエンジンの組立ラインや運転ラインを担当し、ラインの生産性・品質向上に向けた仕組みづくりやエンジン増産体制の構築を行っている。

1

クボタに入社した理由

クボタを知ったのは機電系の女性を対象に開かれた合同セミナーでした。漠然とメーカーでモノづくりに携わりたいとは思っていましたが、そこで出会ったクボタの女性技術者の方と話をしたことが大きな転機になりました。「自分の仕事が人の役に立っているのを実感できて、そこにやりがいを感じるよ」とイキイキと話される様子にクボタのお客様ファーストの風土を感じ、この会社で働きたいと思うようになりました。また、ほかの会社説明会でお会いしたどの社員の方にも人柄のよさを感じたので、入社する決意が固まりました。

2

現在の仕事内容

堺製造所は、機械事業のマザー工場として世界各地のモノづくりを支えています。私は製造部門の一員として小型エンジンの運転ラインを担当し、日々生産ラインの品質向上やコスト低減、環境負荷の低減を目指しています。運転ラインでは、組み上がったエンジンを実際に運転して性能の調整・確認を行っており、クボタ製エンジンの品質を決定する要となるラインです。また、品質だけでなく、環境負荷低減のためにいかに少ない燃料・エンジンオイル・水でエンジンの性能調整を行うかを追及しています。私たち製造部門のスタッフは実際にエンジンを組み立てることはなく、お客様に最高品質のエンジンを届けるための仕組み構築を使命としています。その実現には調達部門や生産管理部門、生産技術部門、検査部門、設計部門など非常に多くの部門と協力する必要があり、そこが仕事の大変さでありおもしろいところでもあります。

3

クボタの仕事のおもしろさ

クボタには「壁がある。だから、行く。」というコミュニケーションスローガンがあります。業務においても同様で、何事にも挑戦できる環境だと感じています。上司や先輩社員からは「失敗してもいいから挑戦したらいいよ」と背中を押されることが多く、若手でも重要な仕事をたくさん任せてもらえます。最近ではエンジン増産に対応するためのエンジン運転設備の新設に携わり、これまで経験したことのない新しい設備仕様にチャレンジしました。何度も不具合はありましたが、失敗に対して責められることなどなく、しっかりアドバイスやフォローをもらって私は仕事を完遂。これからも「困難なことにこそ挑戦しよう」と思うようになりました。

4

クボタらしさとは

部門の内外を問わず、仕事を助け合うことが非常に多いです。担当や部門ごとの役割分担はありますが、状況によってお互いにフォローしたり、されたりしながら業務を進めています。「前回助けてもらったから今回はこちらから」のような助け合いの連鎖がクボタらしさだと思います。また、生産現場では日々さまざまなトラブルが起こります。エンジンは57秒に1台のペースで作られているので、一刻も早くトラブルを解決しないと品質・コストともに莫大なロスが発生してしまいます。そのため、解決に向けて関係部門で素早く集結して現場現物を見ながら議論し、行動していきます。そういった課題解決に立ち向かうスピード感やチームワークもクボタらしいと感じています。

5

今後、クボタで実現したいこと

クボタで生産している製品は、人々の生活維持に必要不可欠なものです。そのため、私たちはそれらの製品を高品質かつ必要な時に必要な分だけお客様に届けられるようにしなくてはなりません。これを実現するためチャレンジしたいことが2つあります。 一つは、生産ラインの仕組みづくりにIoTを取り入れ、誰がどこにいても製造現場の状況を正しく把握できるようにすること。部品の段階から製品になるまでを把握することで後工程がスムーズに動くことができ、お客様の欲しいタイミングで製品を届けることができます。もう一つは、製造現場をもっとオープンにすることです。製造現場に対して近寄りがたいというイメージを持っている人は社内でも少なくありません。他部門が来たいときにすぐ見に行ける、その場で質問できる密な関係性を築くことができれば、さらによいモノづくりができると考えています。

ONE DAY SCHEDULE

  • 7:15出社/当日のミーティングの予定等、スケジュールを確認
  • 7:30朝礼/朝礼を実施。各スタッフの業務内容を共有
  • 9:00打ち合わせ/工具メーカーと現場の確認や仕様の打ち合わせ
  • 10:00現場確認/新しい治具に問題がないか作業の様子を確認
  • 11:30昼休み/食堂でランチタイム。堺製造所は特にキーマカレーがおいしい
  • 13:00打ち合わせ/関連部門とプロジェクトの打ち合わせ
  • 16:00資料作成/エンジン性能のまとめと分析
  • 18:00退社/週末は帰りにスーパーで食材を買いこんで自宅でパーティー!

PRIVATE

学生時代から続けているビリヤードをすることが多く、よく試合にも参加しています。試合ではさまざまな業種の人と知り合い、お互いの仕事について話すこともあってよい刺激になっています。

KUBOTA REPORT 2017

お読みになる立場を選択してください。