- 小型浄化槽一覧
コンパクト高度処理型(窒素除去タイプ)KJ / (D)型
受注生産品(納期:受注後1ヵ月)
- 全人槽とも全高1,550mmの浅型設計。さらに流入と放流の管底差50mm。
- BOD、窒素、浮遊物質の除去性能を備え環境にも配慮。
- 視認性や操作性を高めた部品の採用と逆洗不要で、メンテナンスが簡単。
- ※KJ-10 / (D)は、生産終了とさせていただきました。

設計条件(日平均汚水量200L/人・日)
流入水 | 放流水 | 除去率 | |
---|---|---|---|
BOD | 200mg/L | 20mg/L以下 | 90%以上 |
T-N | 45mg/L | 20mg/L以下 | 56%以上 |
SS | 160mg/L | 15mg/L以下 | 91%以上 |
処理性能
建築センター性能評定値 | 国土交通大臣認定値 | 型式認定値 型式適合認定値 |
全浄協登録値 | |
---|---|---|---|---|
BOD | 20mg/L以下 | 20mg/L以下 | 20mg/L以下 | 20mg/L以下 |
T-N | 20mg/L以下 | 20mg/L以下 | 20mg/L以下 | 20mg/L以下 |
SS | 15mg/L以下 | 15mg/L以下 | 15mg/L以下 | - |
断面パース図
フローシート
- 雨水は流入させないでください。
- 天ぷら油等は固めるなどの処理をして、流入させないでください。
- 温泉排水は流入させないでください。
- 取扱説明書をよくお読みください。
特長
全人槽が全高1,550mmの浅型設計
5人槽・7人槽ともに全高1,550mmの浅型設計。地下水位が高いなど施工しにくい現場にも対応しやすくなりました。
流入・放流の管底差わずか50mm
従来品より流入管底を50mm深く、放流管底を50mm浅く設計。嵩上げ工事と放流ポンプ槽の不要なケースが増え、施工メリットが拡大します。
- ※水平には十分注意して施工してください。

環境に優しい高度処理機能を付加
窒素除去性能(T-N≦20mg/L)と浮遊物質除去性能(SS≦15mg/L)を備えています。
(全浄協に高度処理型として登録)
ブロワは省エネタイプ、 空気配管は1系統
消費電力が少なく経済的な省エネブロワを採用。
オリジナル部品で保守点検が容易
メンテナンス性を重視して、その形状・仕様を工夫したオリジナル部品を採用。
保守点検業務が一段と簡単に行えます。
KJ型(放流ポンプ槽付も含む)は支柱レス施工にも対応
施工図(例:KJ-5)
施工条件
- 地耐力30kN/m2以上(土肩にて200mm以上支持すること)
- 積雪量1m以下の地域
- 地下水位GL-1000mm以下
- 嵩上げ300mm以内
- 浄化槽の真上に乗用車が停車する設置位置(車輪が直接マンホールに乗らないこと)
- 総重量2トン以下の乗用車
支柱無し標準施工寸法表
型式 | KJ-5 | KJ-7 | |
---|---|---|---|
本体寸法 | 長さ | 2,190 | 2,790 |
幅 | 1,120 | 1,200 | |
高さ | 1,550(※ 1,580) | ||
上盤スラブ | 長さ | 2,590以上 | 3,190以上 |
幅 | 1,520以上 | 1,600以上 | |
高さ | 100 | ||
配筋仕様 | D10@200シングル | ||
底盤スラブ | 長さ | 2,090 | 2,690 |
幅 | 1,040 | 1,120 | |
高さ | 100 | ||
配筋仕様 | D10@200シングル | ||
掘削範囲 | 長さ(L) | 2,190以上 | 2,790以上 |
幅(W) | 1,120以上 | 1,200以上 |
※ 本体寸法の高さは、マンホール天端からのサイズはプラス30mmになります。
- 注1スラブの寸法及び仕様は最小値