注目のコンテンツ
KSIS PIPEFUL(パイプフル)ポータルサイト
PIPROFESSORのユーザー様はこちらからログインできます。
トピックス
- 2025年04月25日
- 東総広域水道企業団と「送水管路耐震化設計施工一括発注方式整備事業」の基本協定を締結
- 2025年04月21日
- 2025年度 パイプシステム価格表(2025年6月~)を更新しました。
- 2025年04月07日
- ダクタイル鉄管価格改定について(2025年6月~)
- 2025年04月07日
- (公社)水道技術研究センターの水道における新技術事例集(Aqua-LIST)に残留塩素濃度管理システムが掲載されました。
- 2025年04月01日
- 国土交通省が策定した「上下水道DX 技術カタログ」に当事業部が開発した技術が掲載されました。
- 2025年03月27日
- 日本鋳鉄管株式会社とのダクタイル鉄管製造合弁会社設立について
テクノロジー
スマート水道工事システム
PIPROFESSOR(パイプロフェッサー)
クボタが特に力を注いでいるIoT(情報通信技術)を活用した施工情報管理・管路維持の新技術について、ご紹介します。
総合管路管理ソリューション
機械学習モデルによる高精度な水道管路の老朽度評価方法についてご紹介します。
動画のご紹介
クボタ耐震型ダクタイル鉄管、鎖構造管路の特長、性能実験の映像など、クボタのパイプシステムについて、各種動画をご覧いただけます。
製品情報
GX形ダクタイル鉄管(呼び径500、600)
GX形ダクタイル鉄管(呼び径500、600)は、メタルタッチ構造を採用。トルク管理・面間距離管理が不要で、簡単かつ正確な施工管理を実現します。施工性が大幅に向上した本製品についてご紹介します。
US形(R方式)耐震管
US形ダクタイル鉄管(R方式)は、従来製品に比べて管路布設費の低減と施工性の向上を実現した製品となっております。その継手構造や仕様についてご紹介します。
サポート・カタログ・CADデータ
よくあるご質問
よくある質問を規格、防食、製品、性能、接合・施工、設計といったカテゴリーごとにまとめています。
接合ビデオ(一般社団法人日本ダクタイル鉄管協会)
各種パイプの接合について、その手順や要領を実際の映像を見ながら、学ぶことができます。
カタログ・CADデータ・価格表ダウンロード
カタログやCADデータ等、各種データをご用意しました。製品の特長や仕様について詳しくご確認したいという方は、ぜひダウンロードしてご利用ください。
お問い合わせ
製品、サービス、メンテナンス等について不明な点や疑問点がございましたら、各拠点へ直接お電話いただくか、Eメールにてお問い合わせください。 またお問い合わせいただく前に、よくあるご質問などのサポート・カタログをご参照いただくと解決する場合がございますので、ぜひ一度ご覧ください。
関連情報
バルブ事業
ダクタイル鉄管の管路に使用されているソフトシール仕切弁、バタフライ弁、空気弁、消火栓、補修弁を紹介します。
自然災害の脅威から暮らしを守る強い水インフラ作りの今
KUBOTA PRESS
災害に強い水インフラ作りの課題と取組みについて紹介します。
災害に強い水道インフラを支えるクボタの耐震型ダクタイル鉄管
研究開発ストーリー
クボタは世界の食料・水・環境のさまざまな課題に対して日々研究を重ねています。地球と人類の豊かさの実現のために、クボタが行う取り組みを紹介いたします。
ハザードレジリエント ダクタイル鉄管
自然災害に強い!!ハザードレジリエントダクタイル鉄管の特長や事例、製品をまとめてご紹介します。
日本ダクタイル鉄管協会が70周年を記念して発刊した総合技術資料をご紹介します。ダクタイル鉄管について幅広いテーマを網羅しています。