次のリンクより、本文、このサイトの共通メニューにスキップします。

NECS(NS形E種管)耐震管

特長

管の軽量化

NS形3種管より軽く現場での取り扱いが容易で呼び径75は人力での運搬も可能です。

※NECS にはポリエチレンスリーブの装着が必要です。※使用設計水圧1.3MPa以下

経済性比較(呼び径100)

<算出条件>

  1. 工事費は標準的な実際の管路(約500m)で算出。
  2. GX形管の管厚はS種管(内面粉体塗装管)、ポリエチレンスリーブ被覆なし。
  3. 水道配水用ポリエチレン管は浸透防止スリーブ被覆なし。
  4. NECS(NS形E種)はポリエチレンスリーブ被覆あり。
  5. 管材・土木資材費は、建設物価と積算資料の平均値を用いた。ただし、記載がないものはメーカー標準価格から実勢価格を想定。
    (土木費には舗装の仮復旧と本復旧を含む。土留工、土砂処理費および消火栓室設置費用は未計上)
  6. 設計歩掛・掘削幅は、全国簡易水道協議会発行「水道事業実務必携」の「水道施設整備費国庫補助事業に係る歩掛表」に準拠。
  7. NECS(NS形E種)の埋戻しは購入土と発生土の両方の場合を示した。

新たな技術開発

挿し口突部

新たな形状の挿し口突部を開発。離脱防止性能は従来と変わらず3DkNを維持します。(D:呼び径)

耐震管の基本性能を保有

局所的に集中する地震時の地盤歪を複数の継手の伸縮・屈曲により吸収できるため、管体自体が伸びたり、地盤の圧縮により座屈が生じることなく、繰り返しの大地震にも耐えることができます。

地震に強いダクタイル鉄管(耐震管)の特徴

クボタ耐震型ダクタイル鉄管 鎖構造管路の特長

水圧や地震等による大きな力が作用しても変形が残らない管材

ダクタイル鉄管は、管体の引張強さや伸びなどが長期間使用しても変化しません。

異形管について

軽量化、接合性を大幅に向上させたNECSの異形管

■ショートボディ化
ロックリングを外付けにしたことで、ショートボディ化を実現しました。
■受口を軽量化
受口フランジ形状を角型に変更しました。
■接合性の向上
挿入量の確認が不要になり、スピーディーな接合を実現しました。

溝加工なしで3DkN以上の離脱防止性能を確保する切管ユニット

施工事例

  • 鹿児島県阿久根市 様 呼び径100
  • 大阪府能勢町 様 呼び径100
  • 山梨県笛吹市 様 (上)呼び径75(下)呼び径100

ページトップへ戻る

KUBOTA REPORT 2017

お読みになる立場を選択してください。