次のリンクより、本文、このサイトの共通メニューにスキップします。

AL形(ALW形)

特長

パイプラインの安全性向上、長寿命化を低コストで実現します

農業用水用パイプとして高い信頼性を誇り、多くの実績を有するダクタイル鉄管に、設計水圧1.0MPa以下のパイプライン向けに最適設計を行った新製品(AL形)が登場。建設コストの低減や工期短縮などの効果が期待できます。

仕様

最大設計水圧 1.0MPa(試験水圧 : 2.0MPa)
防食仕様 外面 : 合成樹脂塗装(褐色) 内面 : シリカエポキシ樹脂塗装(粉体及び液状)
異形管 曲管、T字管、短管等にはK形異形管を使用
(JIS G 5527、 JDPA G 1027規格品または準拠品)

注記)主たる形状寸法は従来品同様JIS規格に準じています。

性能確認試験

水圧試験

呼び径300の直管2本を正規に接合した後に、継手部に水圧2.0MPaを負荷して漏水の有無を確認しました。偏心載荷水圧試験、曲げ水圧試験ともに、継手部からの漏水は確認されませんでした。

継手部水圧試験結果

試験項目 試験条件 試験結果
呼び径 管種 負荷水圧 条件2)
偏心載荷水圧試験 300 AL2種 2.0MPa1) 挿し口に9kN載荷 漏水等の異常なし
曲げ水圧試験 継手許容曲げ角度4° 漏水等の異常なし
  1. 最大設計水圧1.0MPaに対し、2倍の2.0MPaを負荷。
  2. ISO 2531の規定に基づく。


※現行製品の外面は黒色に変更しています。

流速係数Cの測定

呼び径300の試験管路を用いて、シリカエポキシ樹脂塗装のHazen・Williams(ヘーゼン・ウィリアムス)式における流速係数Cを求めました。

約0.5m/s~4.5m/sの8種類の流速条件で、摩擦損失水頭を各20回測定し、その平均値から流速係数Cを算出したところ、全ての条件下で流速係数Cは150以上となり、流速による影響も小さいことが確認されました。


※現行製品の外面は黒色に変更しています。

埋設試験

ひずみゲージを貼ったAL形管呼び径300(AL1種、全長10m)を、土被り60cmで簡便(※)に埋設しました。最大設計水圧(1.0MPa)を負荷し、活荷重T-25を載荷した際にも、管体に発生する外面曲げひずみは許容値以下となりました。

※本試験では、布設工事費の低減、工期の短縮が最大限に得られる施工状態を想定し、管底溝幅を設計基準パイプラインで規定された900㎜より狭小な550㎜(水道事業実務必携)に設定し、基床なしで直接布設。管基礎には現地発生土(粘性土)を用い、管周辺部の締固めは行わずに敷均し程度で埋戻した。 (埋戻し土上部や路盤工事は振動コンパクタにより整地)


  •   

  • ※現行製品の外面は黒色に変更しています。

  •  

建設コスト低減方策の一例

AL形(ALW形)は、建設コストの低減効果が期待できます

呼び径300(AL1種)の検討例

呼び径 300
管材料 AL形管 VP管
管種 AL1種 -
管底掘削幅 550㎜ 800㎜
基床厚 なし 150㎜
基礎材料 発生土
土被り 0.6m
管路延長 1000m
異形管 K形管 FRP製
屈曲点 11箇所
空気弁 3箇所
分岐管 2箇所
スラスト対策 異形管に隣接する
直管1本を一体化

直接工事費比較 [呼び径300]

呼び径600(AL2種)の検討例

呼び径 600
管材料 AL形管 FRPM管
管種 AL2種 内圧管3種
管底掘削幅 1400㎜
基床厚 200㎜
基礎材料
土被り 1.2m
管路延長 1000m
異形管 K形管 鋼製
屈曲点 11箇所
空気弁 3箇所
分岐管 2箇所
スラスト対策 スラストブロック

直接工事費比較 [呼び径600]]

  1. 直接工事費はモデル管路で算出
  2. 素掘施工を想定
  3. AL形管は、φ300、φ600ともにポリエチレンスリーブ及び固定バンドの材料費を含む(布設条件に関わらずポリエチレンスリーブによる防食対策を推奨)
  4. 管底掘削幅は以下に準拠
    • AL形管φ300(AL1種):「水道事業実務必携」(簡便に埋設することを想定)
    • VP管φ300、AL形管φ600(AL2種)、FRPM管600 : 「土地改良事業計画設計基準及び運用・解説」
  5. 管材費・土木資材費は建設物価相当とし、記載のないものはメーカ標準価格から設計単価を想定
  6. 積算歩掛りは「農林水産省土地改良工事積算基準」に準拠
  7. 土木工事費にはAS舗装復旧費、残土運搬費及び処理費を含む

ページトップへ戻る

KUBOTA REPORT 2017

お読みになる立場を選択してください。