「クボタ アグリキッズサミット2025」イベント開催のお知らせ 「アグリキッズ・アクション宣言」万博会場で発表
2025年7月16日
株式会社クボタ
株式会社クボタ(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長 北尾 裕一)は、7月25日(金)に大阪・関西万博のテーマウィークスタジオで「次世代アグリキッズが未来をつくる クボタ アグリキッズサミット2025」を開催いたします。
開催概要
「おいしいものを安心して食べられる未来」をつくるため、全国から集まった小学生が、100人の仲間とともに、「食と農業」の未来の課題を考える、体験学習+ワークショップ型のイベント「クボタ アグリキッズサミット」を開催しています。
「クボタ アグリキッズサミット」は全3部構成となっており、第1部でインプットを行い、第2部でのオンラインセッションを経て、今回の第3部では大阪・関西万博会場にて子どもたち自身で「アグリキッズ・アクション宣言」を発表します。食と農業の未来に向けて活動されている有識者の方々とのトークセッションを通じて、子どもたちが未来に向けて大きく羽ばたく場にしたいと考えます。
食と農業が現在抱えている課題や解決に向けて私たち一人ひとりにできることは一体何なのか、未来の食と農業への子どもたちの想いをぜひお聞きください。
実施場所 | 大阪・関西万博 テーマウィークスタジオ |
---|---|
開催日 | 2025年7月25日(金) 10:30~12:00 |
ゲスト |
日比 絵里子(国際連合食糧農業機関駐日連絡事務所 所長) 野口 伸(北海道大学大学院農学研究院 農学研究院長) 中仙道 怜(高校生farmer) 小島 よしお(お笑い芸人) |
本イベントURL | https://www.kubota.co.jp/agrikids/experience/summit2025/ |
第3部 配信URL
|
https://www.youtube.com/watch?v=B51mDws3zKg |
開催の狙い
子どもたちが“おいしいものを安心して食べられる未来“をつくるために、多様な価値観に触れることで、一人ひとりにできることがあることに気づき、同時に、多くの共同作業を通じて、仲間と力を合わせることの大切さに気づくことをめざします。
そして、2025年大阪・関西万博が開催される今年だからこそ、子どもたちが考えた、未来のためにできることについて大人とも意見を交換し、「アグリキッズ・アクション宣言」として発表する場を用意しました。
-
2025.1.23付お知らせ
アグリキッズサミット2025開催決定
https://www.kubota.co.jp/kubotainfo/data/topics20250122.pdf
クボタ アグリキッズサミットのこれまで
-
クボタ アグリキッズサミットのこれまでの活動については、以下リンクからご覧いただけます。是非ご覧ください。
https://www.kubota.co.jp/agrikids/news/agrikidssummit2025_01/