次のリンクより、本文、本ページのローカルメニュー、このサイトの共通メニューに移動します。

クボタグループは下水道展’25大阪に出展します

2025年7月11日

7月29日(火)~8月1日(金)、インテックス大阪において「下水道展'25大阪」が開催されます。
クボタは、クボタ環境エンジニアリング・クボタケミックス・管総研との4社合同で出展します。

下水道展'25大阪 クボタグループ出展テーマ

水がつなぐ、今と未来
~Kubota Solution Cruise in OSAKA~

「いま」と「みらい」が交錯する回遊性の高いブースで、クボタが長年にわたり培ってきた技術を詰め込んだ、水インフラを支えるクボタの様々なソリューションを紹介します。
訪れる皆様に未来に向けたクボタの取り組みを理解、体感いただけることをめざします。

メインステージでは、「DXを活用した維持管理」をテーマに、四足歩行ロボットによるデモンストレーションも行いますので、展示会へお越しの折には是非、クボタグループブースへお立ち寄りください。

  • ブースイメージ

下水道展について

会期 2025年7月29日(火)~8月1日(金)10:00-17:00

※初日10:30-17:00、最終日10:00-16:00

会場 インテックス大阪1・2・3・4・5号館(4号館:下水処理ゾーン4-210)
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102
主催 公益社団法人 日本下水道協会
公式サイト 下水道展 '25大阪

※ご来場の際は公式サイトより事前登録をお願いします


また、開催期間にあわせまして、施設見学ツアーを開催いたします。

【大阪市海老江下水処理場3系水処理施設の施設見学バスツアー】

本処理場は、昭和15年に通水を開始した大阪市で最も古い下水処理場です。3系水処理の整備は、施設の老朽化対策に加えて、放流水域の環境保全を目的として実施され、MBRやA2O法、高速ろ過を組み合わせた高度処理だけではなく、雨天時の汚濁負荷量の削減にも対応しています。

日程 2025年8月1日(金)午後
募集人数 30名(先着。公共団体・関係団体・コンサルタント会社の方にご参加いただけます。)
最少催行人員 設定なし
募集期間 7月18日(金)17時まで
見学場所 大阪市海老江下水処理場 3系水処理施設
集合場所 インテックス大阪 4号館 クボタブース
集合時間 12時40分 その後点呼、バスへ誘導。実施者手配のバスで処理場へ移動
(見学終了後、梅田駅までバスで送迎し、解散とします。インテックス大阪へは戻りません。)
お問合せ、お申し込み先

水循環プラント営業部 電話:03-3245-3337
下水道展HP 併催企画ページ:https://www.gesuidouten.jp/program/

以上