膜ユニット・膜カートリッジの構造
膜ユニットの構造
膜ユニットは、上部の膜ケースと下部の散気ケースから構成されています。
膜ケース内部には、多数の膜カートリッジが一定間隔に収められています。それらの膜カートリッジは、チューブを通じて、集合管につながり、処理水を取り出します。
また、散気ケース内部には、散気管が取り付けられ、ブロワからの空気を排出します。
膜カートリッジは1枚ずつ取り出すことができ、点検・交換が簡単です。
膜カートリッジの構造
-
510膜カートリッジ
有効膜面積0.8m2 -
515膜カートリッジ
有効膜面積1.45m2 -
膜シート拡大図
膜カートリッジの両面に貼られた膜シートは、平均孔径0.2μm(1万分の2mm)塩素化ポリエチレン製多孔性膜です。
膜シートを透過した処理水は、スペーサを通り、ノズルから排出されます。