次のリンクより、本文、本ページのローカルメニュー、このサイトの共通メニューにスキップします。

国土交通省が策定した「上下水道DX 技術カタログ」に当事業部が開発した技術が掲載されました。

2025年04月01日

国土交通省が策定する「上下水道DX技術カタログ」に当事業部が開発した「AI老朽度評価」「適正工事発注グルーピング手法」「残留塩素濃度管理システム」「圧送管路調査機器CSカメラ「スネーくん」」の4つが掲載されました。

掲載カタログ

上下水道DX技術カタログについて

 上下水道施設の老朽化や管理に精通した熟練職員の減少などが急速に進む中、将来にわたり上下水道サービスを提供し続けるためには、デジタル技術を活用し、メンテナンスを高度化・効率化させる上下水道DXの推進が重要となります。
 そこで、上下水道施設のメンテナンスの高度化・効率化に向けたデジタル技術の導入を後押しするために、「上下水道DX 技術カタログ」を策定しました。
 全国の水道事業者及び下水道管理者等におかれましては、実際に導入検討する場合などに参考としていただけると幸いです。
(引用:上下水道:上下水道DX技術カタログ – 国土交通省

ご参考ページ

総合管路管理ソリューション
・AI老朽度評価
・適正工事発注グルーピング手法


残留塩素濃度管理システム


圧送管路調査機器CSカメラ「スネーくん」

以上

ページトップへ戻る

KUBOTA REPORT 2017

お読みになる立場を選択してください。