ポンプゲートAI診断システム
- 河川
- 診断
- 予測
浸水被害を未然に防止し、地域の安全安心を実現する重要なインフラ設備である排水機場。
近年、既存水路を活用して、狭小なスペースでも設置できるポンプゲートの導入が増加しています。
一方で、従来のポンプゲートでは水を溜めて点検運転を行うことが難しく、目視点検しかできないため、故障リスクの懸念が課題になっていました。
- ここがポイント
-
- クボタのポンプゲートは、ゲートを上げた状態で水無し空運転での点検運転を可能としました。その点検運転データからポンプの健全度を診断・評価します。
- 診断には、ポンプメーカーの知見を盛り込んだAI診断エンジンを構築しています。
- お客様が保有するタブレットを通じて点検データをKSISサーバに送信すれば、Web上で診断結果を閲覧できますので、診断システムの導入コスト・通信費用もリーズナブルです。
特長
ポンプゲートAI診断システム活用のイメージ
ポンプ・制御盤に設置する各センサから無線LANでPCに運転データを取り込み、KSISサーバにデータを転送して診断を行います。診断結果はWeb上で閲覧できます。
システム閲覧画面例
診断結果をわかりやすく表示するとともに、トレンドグラフで傾向を見ることもできます。



お問い合わせ
製品、サービスについてご不明な点は、下記よりお問い合わせください。
よくある質問
KSISについてお問い合わせが多い質問をまとめています。
カタログダウンロード
インターネット監視・設備診断システムやスマート農業用水管理システムのカタログをダウンロードできます。
- ソリューション