- ミニバックホー一覧
RX-306E/RX-406E
-
さらに成熟の域を目指したハイパフォーマンス。
すべてに高い完成度を誇るクボタミニバックホーが、ポンプ・コントロール
バルブ設定の最適チューニングにより、掘削性能、作業範囲を高水準に保ちつつ国土交通省排出ガス対策型建設機械 3 次基準値をクリア。もちろん、横置き操縦装置や簡単操作のデジタルメータによる優れた操作性など、従来機が高めたグレードをそのまま継承。パワー、パフォーマンス、オペレーション…さらに磨きのかかったクボタミニバックホー“TOUGH”が誕生しました。 -
-
RX-306E -
RX-406E
-
製品の特長

運転席干渉自動回避システム
バケットが運転室に衝突しないよう、干渉領域に入る前に、ブームが止まることなく滑らかに運転室を回避。
従来のようにブームが止まり、再作動時にはブームを干渉領域外まで戻す必要がなく、ノンストップで作業が続行できます。オペレータはストレスを感じることなく、作業効率もアップします。

低燃費を向上するオートアイドル
操作レバーを中立に戻すと、4秒後にエンジンはアイドリング状態となり、再び操作レバーを動かすと即座に元のエンジン回転数に上昇。
これにより、燃料が約 10%節約でき、騒音低減にもつながるので市街地や夜間の作業も安心です。
作業性

全操作油圧パイロット方式
走行、オフセット、ドーザ、サービスポートとすべてに油圧パイロット方式を採用。
あらゆる動作がなめらかに行えるとともに、スムーズな操作性を実現します。

アームかき込み制限
アタッチメントに応じて、アームのかき込み位置を標準バケット・平爪・ブレーカの 3 モードに切り替え可能。
アームのかき込み量を自動制限し、ブレーカ装着の場合もブームシリンダの破損を防ぎます。
整備性

ワンサイドメンテナンス&サイドオープンボンネット
後部のボンネットは上に大きく開き、燃料系、電気系の主要な点検など、メンテナンス性が飛躍的に向上。
またサイドオープンボンネットの採用により、コントロールバルブやバッテリーの点検も容易に行えるようになりました。
追加オプション

RX306E/406Eクレーン仕様機
後方に大きく開くフルオープンボンネットを採用。
エンジン回りや燃料系などの日常点検が容易にできます。
主要諸元
RX-306E/RX-406E(超小旋回タイプ)
機種 | RX-306E | RX-406E |
---|---|---|
機械重量(標準仕様) | 2990kg | 3600kg |
全長 | 4080㎜ | 4290㎜ |
全幅 | 1550㎜ | 1700㎜ |
高さ | 2470㎜ | 2480㎜ |
バケット幅/容量 | 430mm/0.073㎥ | 550mm/0.099㎥ |
最大掘削深さ | 2960㎜ | 3300㎜ |
エンジン型式 | D1703-M-E3-BH-9 | D1703-M-E3-BH-9 |
エンジン排気量/馬力/発電量 | 1647CC/25.7PS/18.9kw | 1647CC/25.7PS/18.9kw |
燃料タンク量 | 41L | 41L |
作動油/種類 | 35L/#46(32) | 35L/#46(32) |
エンジンオイル/種類 | 4.5L/DH1(CF4) |
4.5L/DH1(CF4) |
冷却水 | 4.9L | 4.9L |
バッテリーサイズ | 80D26R | 80D26R |
ピン径/アーム幅 | 40π/134.0㎜ | 40π/134.0㎜ |
排ガス規制/低騒音規制 | 3次排ガス/超低騒音 | 3次排ガス/超低騒音 |
ゴムパット(サイズ/枚数) | 300㎜/86枚 | 300㎜/86枚 |
●仕様は予告なく変更することがあります。
●上記記載の数値は全て標準仕様のものです。
■RX-306E/RX-406E 作業範囲 単位:mm

※黒字はRX-306E、赤字はRX-406E、太字は共通