次のリンクより、本文、本ページのローカルメニュー、このサイトの共通メニューに移動します。

恩加島事業センター(機械事業(エンジン)) 見学会のご案内

恩加島事業センターは、1917年(大正6年)の操業開始以来、クボタの祖業である鋳物技術を受け継ぎ、時代のニーズに応じた鋳物製品を作り続けてきました。操業開始から108年を迎える現在、クボタの現存する工場の中では2番目に古い歴史を持っています。

クボタは、エンジンの設計・開発から本体部品の鋳造、機械加工、組立までを一貫した体制で製造しており、その歴史は1922年(大正11年)にまで遡ります。中でも、エンジンの基本構造の大部分を占める鋳物部品は、製造開始から100年以上にわたり、この恩加島事業センターで生産され続けています。

今回の工場見学会では、世界中のお客様から高く評価されている「コンパクトで高出力」なクボタのエンジンを支える鋳物工場の内部を、2024年に稼働を開始した最新鋭の生産ラインも含めてご覧いただきます。

またエンジン事業部の特設ページでは、クボタの鋳造技術の歴史やこれからについてご紹介しています。
ご応募にあわせてぜひご覧ください!

対象者

クボタ株主クラブの会員様およびご同伴者様を含め、最大2名まで

  • ご同伴者様は、小学生以上の方に限ります。
日時

2025年11月11日(火) 08:30~12:30(予定)

場所
  • 見学場所

    恩加島事業センター(大阪市大正区)

  • 集合・解散場所

    近鉄 大阪難波駅周辺 08:30集合

    • 詳細は、当選者様に後日ご案内します。
    • 集合場所からは、バスで現地までご案内します。
定員

20名(同伴者様を含む。)

参加費

無料
(集合・解散場所までの往復交通費、宿泊費等は株主様およびご同伴者様ご負担となります。また昼食のご提供はありません。)

応募方法

「クボタ株主クラブ」にご登録のうえ、イベントご応募ページにお進みください。

応募期限

2025年9月30日(火) 23時59分ご応募分まで

注意事項 【ご応募に際して】
  • ご応募多数の場合は厳正な抽選のうえ、2025年10月上旬頃、結果をクボタ株主クラブにご登録いただいているメールアドレス宛にお知らせします。
  • 入力内容に不備がある場合は無効とさせていただく場合があります。
  • ご応募の際に入力いただいた株主様ご本人と同伴者様のみご参加いただけます。
  • やむを得ない事情を除き、当日に無断欠席をされた場合は、今後のご参加をお断りすることがあります。

【ご見学に際して】 ※ご応募前に必ずご確認ください。
  • 当社が撮影した体験・見学会での模様は、当社の刊行物、ウェブサイトなどに掲載させていただく場合があります。
  • ご見学時は、許可された場所以外での写真・動画撮影・録音はお断りしております。
  • スニーカーなどヒールのない靴、長ズボン着用でご来場ください。安全のため、スカート、半ズボンでのご見学は、お断りする場合があります。
  • 鋳物工場の性質上、靴や衣服に汚れがつく場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 予定している見学ルートでは、最大で一度に3~4階分の階段の上り下りがあります。そのため、大変恐縮ではございますが、足腰に不安のある方や、移動に支援が必要な方のご参加はご遠慮いただいております。何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。