チタン酸化合物の持つ特徴を利用した様々な用途をMAPに展開しました。このように多くの用途への可能性があります。更にこれらの特徴を組み合わせることにより、無限の可能性を秘めていることがお解かりいただけると思います。
電気的特性 | ||
---|---|---|
誘電性 | 誘電体材料 |
|
圧電・焦電性 | 圧電・焦電材料 |
|
導電性 | 電極材料 |
|
熱電交換材料 | ||
半導体 | 半導体材料 |
|
熱的特性 | ||
耐熱性 | 耐熱塗料 |
|
耐熱シート |
|
|
断熱性 | 高温断熱材 |
|
低熱膨張 | エンジニアリングプラスチック補強材(FRP) |
|
金属補強材(FRM) |
|
|
機械的特性 | ||
耐摩耗性 | 摩擦材 |
|
補強性 | エンジニアリングプラスチック補強材(FRP) |
|
金属補強材(FRM) |
|
|
セメント補強材(FRC) | ||
化学的特性 | ||
親水性・耐薬品性 | フィルター・隔膜 |
|
表面活性 | 触媒 |
|
抗菌性 | 抗菌剤 |
表A1-3b