TOP > 基本技術情報 > 代表的なチタン酸化合物とその特徴
チタン酸化合物の中で、特に代表的な物とその特徴を一覧表にまとめました。
物質名(日本語) | 物質名(英語) | 化学式 | 特徴 | 用途例 |
---|---|---|---|---|
チタン酸 カリウム |
Potassium titanate |
K2Ti6O13 | 耐摩耗性、高強度、高剛性、低誘電性 | 自動車用摩擦材、プラスチックや金属の補強材、精密フィルター、多層基板 |
チタン酸 バリウム |
Barium titanate |
BaTiO3 | 強誘電性、圧電性、半導体性 | セラミックコンデンサ、圧電素子、サーミスタ、バリスタ |
チタン酸 ストロンチウム |
Strontium titanate |
SrTiO3 | 高誘電性、半導体性 | 半導体コンデンサ、高圧用コンデンサ、バリスタ、半導体、光触媒 |
チタン酸 カルシウム |
Calcium titanate |
CaTiO3 | 高誘電性、生体親和性 | セラミックコンデンサ、生体親和性セラミック材料、アンテナ材料 |
チタン酸 マグネシウム |
Magnesium titanate |
MgTiO3 | 高誘電性、生体親和性、熱膨張異方性 | セラミックコンデンサ、セラミック基板、生体親和性セラミック材料 |
チタン酸鉛 | Lead titanate |
PbTiO3 | 高誘電性、圧電性 | セラミックコンデンサ、圧電素子 |
チタン酸 アルミニウム |
Aluminum titanate |
Al2TiO5 | 低熱膨張性、耐熱衝撃性 | 金属加工用部材、自動車部品、金属鋳造用耐火物 |
チタン酸 リチウム |
Lithium titanate |
Li4Ti5O12 | 放充電特性 | リチウムイオン二次電池の負極材料の可能性 |
表A1-2a