GMシリーズトラクタのリコールについて

                  届出番号 1272
リコール開始日 平成16年10月8日



日頃は弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。
この度、GMシリーズトラクタのご愛用車の一部につきまして、平成16年10月8日に、下記内容のリコールを国土交通省に届け出いたしました。
ご愛用の皆様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご購入先の方からご案内させていただきますので、点検・修理(無償)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

平成16年10月12日
株式会社 クボタ
<リコール概要>

1.不具合の状況

右ブレーキペダルとブレーキリンクの連結ピンの抜け防止用スナップピンとブレーキペダルサポートとの隙間が不適切であるため、ブレーキ操作時に当該ピンと当該サポートが干渉することにより、スナップピンが脱落することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、連結ピンが脱落し、ブレーキ操作時に右ブレーキが作動しなくなり、かじ取り性能が損なわれる可能性があります。

2.改善の内容

全車両連結ピンの抜け止めを対策品(割ピン)に変更。

3.対象車両

車名 型式 通称名 リコール対象車の車台番号
(シリアル番号)の範囲及び製作期間
リコール対象車の台数
クボタ GMB GM49 GMB−10762 〜 GMB−10831
平成15年12月3日 〜 平成16年8月30日
52
GX490 GMB−10776 〜 GMB−10814
平成16年2月13日 〜 平成16年5月10日
5
GV49 GMB−10766 〜 GMB−10823
平成16年12月17日 〜 平成16年7月2日
11
GM56 GMB−51879 〜 GMB−60018
平成15年12月12日 〜 平成16年9月22日
70
F2300 GMB−51868 〜 GMB−52103
平成15年12月1日 〜 平成16年8月4日
41
GX560 GMB−51873 〜 GMB−52086
平成15年12月8日 〜 平成16年6月16日
6
GV56 GMB−51903 〜 GMB−52102
平成16年1月10日 〜 平成16年8月2日
27
GM60 GMB−70357 〜 GMB−80017
平成15年12月2日 〜 平成16年9月22日
171
GMD GM64 GMD−11698 〜 GMD−20028
平成15年12月2日 〜 平成16年9月22日
259
GX640 GMD−11700 〜 GMD−11992
平成15年12月4日 〜 平成16年8月11日
13
GV64 GMD−11697 〜 GMD−20017
平成15年12月1日 〜 平成16年9月22日
47
GM73 GMD−51109 〜 GMD−60010
平成15年12月18日 〜 平成16年9月22日
108
GX730 GMD−51158 〜 GMD−51281
平成16年2月19日 〜 平成16年5月27日
4
GV73 GMD−51097 〜 GMD−51321
平成15年12月7日 〜 平成16年8月18日
16
GMF GM75 GMF−30050 〜 GMF−40008
平成15年12月2日 〜 平成16年9月14日
118
GV75 GMF−30081 〜 GMF−30153
平成16年3月9日 〜 平成16年7月12日
4
GM82 GMF−10156 〜 GMF−20004
平成15年12月11日 〜 平成16年9月16日
42
GV82 GMF−10155 〜 GMF−10195
平成15年12月2日 〜 平成16年7月12日
5
GM90 GMF−50496 〜 GMF−60008
平成15年12月1日 〜 平成16年9月22日
103
GV90 GMF−50553 〜 GMF−60004
平成16年3月8日 〜 平成16年9月3日
13


<ご注意>

1.対象車の含まれる車体番号の範囲には、対象とならない車両も含まれておりますので、詳細についてはご購入先にお問い合わせください。
2.対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。

ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。



HOME