 |
 |

|
平成17年7月15日 |
|
当社のアスベスト(石綿)取り扱い状況につきまして、再度社内調査を行った結果、新たに下記の使用実績が明らかになりましたのでお知らせいたします。
記
1.アスベスト(石綿)使用実績の概要
(1)工場名と所在地
?旧神崎工場 丸島分工場 |
: |
兵庫県尼崎市平左衛門町(へいざえもんちょう)13 |
(現:阪神工場 丸島分工場) |
?新淀川工場 |
: |
大阪市西淀川区西島2−1−6 |
(現:阪神工場 新淀川分工場) |
(2)製品名と用途
FWパイプ(強化プラスチック複合管):下水道、農業用水用
(3)石綿の取扱時期と種類
事業所 |
石綿含有製品 |
取扱時期 |
石綿の種類 |
使用量※ |
全社使用量 |
丸島分工場 |
FWパイプ |
S47〜S50 |
青石綿・白石綿 |
約 10トン |
青・白石綿
合計
1,551千トン |
S50〜S61 |
白石綿 |
約150トン |
新淀川工場 |
FWパイプ |
S60〜S61 |
白石綿 |
約 21トン |
※使用量は、6月29日公表の当社全体での石綿使用量の内数です。
2.従業員ならびに工場周辺への影響について
(1)従業員および構内協力会社
両工場の従業員および構内協力会社の従業員とその家族に石綿関連疾病を発症した事例は現在のところございません。
(2)工場周辺への影響
工場周辺からの健康被害についての連絡や問い合わせはございません。
|
|
 |
 |